24.3.23

ギタールシアーへの道(13)

       ギタールシアーへの道(13)

Chegou Novos Alunos

(Luthier Benedetti Custom Guitars-SP) 

 一か月に一度のギター職人の為の集中講座(アコースティック)、13度目の講座レポートです(2023年3月23日)。

 Luthier Benedetti Custom Guitars(Facebook)。

今年(2023年)の3度目の講座。今日は今朝からMetroがストライキを起こした為、欠席や遅刻の連絡が相次ぎ(結局Campinas組は今回も欠席)新入りのVitorもたどり着けなかった模様。僕は徒歩にて向かいました(家が近くて良かった😄)。定時よりやや遅刻して向かうと、Uberで来たというVicente師が既に待っていてくれました。続いてヴィオラ・カイピーラのThiago君が到着(彼はいつも隣町のCotiaから来ています)。今回は二人で講義が始まりました。

 

 いつもの工房に入ると、やや異変が。

 

「あれ、生徒さんたちのパーツが減ってる…」

 

異変の理由はこれでした👇😃👏

生徒さんたちのギターが完成形に近づいてきているのです。

別室に掛けられていました♬

 何て楽しみ 😁

 

 さて、今日の作業は

表版裏面のパーツに、トラスロッドを通す穴を空けるところから。
程なく穴を空けると、次の作業へ。
 
先ずは側板をギターの型にはめ込み。
 
表版、裏版を貼り付ける前にガタガタした部分を平らにする必要があるとこの事で…。
 
先生いわく、ギター職人のハイテクノロジー💻
(Alta Tecnologia)
T字型の木の先端に紙やすりが張り付けられています。
 
このハイテクノロジーな器具使って、まんべんなくヤスリ掛けをしていきます😉
左右に行ったり来たり回転させるように…。
 
そんな作業を行っていると、今日から新入りさんが参加されるとの事で、二人遅れて到着。

ジャイールさん(中央)とダニーロ君(左)。
 
今回から親子で参加です(ちなみに右はヴィオラのチアゴ)。
 
ダニーロ君は既にルシアーの工房を開いているのだそうで、工房では主にエレキの修理等をしていて、今回、アコースティックギターの勉強を始める為に通う事にしたのだそう。彼の工房で手伝いをしている父ちゃんは、役立てることがあればとヴィオラ作成を勉強するそう。チアゴのコンパンニェイロ(仲間)が出来ました。良かったね😊
 
さて、午後からはネックと側板を繋ぎ合わせる為の微調整等を行い、徐々にギターの形が見えてきました。
表版の厚さを図って、ジョイント部分の加工をして…。


ギターの形が見えてきました!🙌💕
 

また来月(4月分)レポートいたします。

 

  Haru


HaruNoryチャンネル

YouTubeにてBossa NovaやMPBのカヴァー等行っています。

チャンネルして頂けると嬉しいです。

3.3.23

ギタールシアーへの道(12)

 

      ギタールシアーへの道(12)

A aula num dia quente

(Luthier Benedetti Custom Guitars-SP) 

 一か月に一度のギター職人の為の集中講座(アコースティック)、12度目の講座レポートです(2023年3月2日)。

 Luthier Benedetti Custom Guitars(Facebook)。

今年(2023年)の2度目の講座。Campinas組のDiego君は家族に不幸があり欠席。Milton氏も腕のケガで欠席。今回はビオラ作成中のThiago君と新入りのVitorの三人で。

今日は、今朝からとても暑い日。何だか体がだるいなあと思いながら、前回の作業の続き。

前回片側で終わっていた補強材の反対側を貼り付ける作業から始めました。

どこかで見た光景😃

接着剤が乾くのを待ちながら、前回明けたヘッドの穴を綺麗にすることにしました。

そうこうしているうちに、お昼の時間に。Vitorはベジタリアンの為今日も彼女のお弁当。

 お昼はThiagoと二人でいつものレストランへ。

 

今日は何だか食欲が無く、アサイーを食べる事に。

"Açaí Completo"


アサイ・コンプレットと注文すると、フルーツ(バナナ・イチゴ・マンゴー等)、スキムミルク、練乳等が盛りつけられたスタイル🍧で提供されます。シリアルもお好みで(^^♪

 暑い日には最高の食事です。 


今日は、Thiago君に質問してみました。

「ヴィオラってさ、ヴィオラ・カイピーラ(田舎の)って言うけど、ヴィオラとヴィオラ・カイピーラの違いって何なのよ?」

 

Thiago君、笑いながら教えてくれました。

 

「ヴィオラ、ヴィオラ・カイピーラ、ヴィオラ・ブラジレイラ、色々呼び方あるけどさ、 皆同じだよ。クラッシックのヴィオラと区別するために色々名前があるんだね。でもさ、カイピーラっておかしいよね。最近もヴィオラで作曲された曲が沢山あるのにね。」

 

そうなんだ!新しい発見。

 

さて、午後からどんどん気温が上がってきました。どうも調子が悪いなと思っていたら、にわかに熱が上がってきたようです。小さい時から夏風邪よくひいていたなあと思い返しながら。今日は早退させてもらう事にしました。

 


また今月末(3月分)レポートいたします。

 

  Haru


HaruNoryチャンネル

YouTubeにてBossa NovaやMPBのカヴァー等行っています。

チャンネルして頂けると嬉しいです。

ギタールシアーへの道(30)補講編②

    ギタールシアーへの道(30)補講編② "Umaku Yatteimasu!" By Prof. Wo (Luthier Benedetti Custom Guitars-SP)    一か月に一度のギター職人の為の集中講座(アコースティック)、30度目...